ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    いけない

    ryo official fan community「Your」

    2025/03/02 15:42

    フォロー

    先日の深夜のAIとの会話が楽しかったので俄然、最新のAI環境に興味が湧いてきて少しだけ深掘りしてみた。

     

    Singularityについてはかなり前から興味があり、KEELのツアータイトルに引用したりもして居たんだけど、そのころはまだ「AIとは?」といった世間の反応で未知のもの感が強かった。

    ここ数年で一気にその速度を上げた印象だけど
    CHAT GPTが出たばかりの頃は「すごいけど使い方にコツがいるな」という印象。

    それから、しばらく使うことはなかったんだけど、先日のgrok 3はXの投稿もクロールして
    結果に反映するということで、depp searchモードというものもあるらしく改めて使ってみた。


    前回のトークは半分寝ぼけながら使って居たのと、音声入力がうまくいかなくて間違った質問をしたり、回答が堂々巡りで何度も同じ質問を繰り返したんだけど、今回はかなり精度のある答えが返ってきた。


    『ryoはバンドTAG(The Assumption Gimmick)のボーカリストとして活動しており、』
    などちょっと違う回答[TAG(The Assumption Gimmick)]もあるんだけど、おおよそ外れない回答だった。
     
    その中に、ライブでたくさん汗をかき、という記述と両腕に鯖柄のタトゥー(を入れる夢を見た)という記述が。

    汗をすぐかくのは体質だから仕方ないとして、人物像をピックアップするのに、鯖柄の両腕タトゥーをピックアップしたのはなぜだ。。
    あの、、、デザイナー兼務とかそういうのなかったです???
     
     

    このままでは後世、両腕鯖柄の汗かきボーカリストとして伝わってしまう。

    それは、いけない。
     
     
     


    いや、身から出た鯖か。。。

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    ryo official fan community「Your」 ¥600 / 月

    会員登録する

    コピーしました