未だ辿り着いていないが、確実に来る明日。
参議院選挙が近づいている。
これまで、Xなどの投稿で、選挙に行こう。
という旨の発言を何度かしていた。
投票率を上げるのが大事だと思い、ただ投票所に行くだけでいい。
そういった意味合いの発言も過去にあった。
エンタメ、娯楽の領域に位置する自分の立ち位置で、特定の指示団体があるような発言や
政治的思想は、本来成し遂げたい自分の理想にとって、最優先事項ではない。
過去、チベットの問題について、911の事件について
当時少し口を開くと、びっくりするほどの拒絶や反論、訂正をしろとの声が届いたこともあり
そういった類の発言はオブラートに包むことにしていた。
現在を生きるものとして、この先の未来を選ぶ重要な事柄に口をつぐむべき。
そのほうが、都合が良い。
こういった機運はずっと疑問だ。
政治に関心を持つのは当たり前だ。
そういうことがあたりまえの日本になってほしい。
扇動はしたくないが、無視を決め込むのも嫌だ。
だから、近年大事な選挙の前は余暇時間をできるだけ
選挙、政治関連のニュースやソースに触れるようにしている。
自分は政治には特別明るくない。
だから、「ここは信頼できそうだ。」
という意見が、新しい見方の情報を獲得することによって
「やっぱ違うかー」とコロコロ変わってしうまうことも多々ある。
それでも、今世界で何が起こっていて
どんな情報があり、どのように意見が分断されていっているか
その解像度は少しづつ上がっている。
まだまだ間違うことも多いし、誤解もある。
だから、自分はこう考えているという、選挙に直接関係する発言をするつもりはまだない。
ただ
その先にある結果に何が待っているかなんてわからないけど
選挙は行くべきだと思う。
ロックボーカリストが「選挙に行こうとかダサい」と感じる人もいるかもしれない。
俺はもうその感覚は全くない。
右に振りたいとか、左に振りたいとか、同じ思想を持って欲しいとか、そういったことは全然考えてなくて
シンプルに後悔したくないから、いろんな情報を
自分のできる範囲で少しづつでも、増やしていっている。
あまりオブラートに包みすぎても、歌詞の解釈の一部かな?と誤解を与えるし
それもどうかなとも感じている。
そういった考えも今は持っていて、こういった行動を自分はしています。
くらいの考えは書き記して良いんだと。
そう思っています。
いつの日か政治や経済が、過ぎた過去の良き思い出として
ともに語り合える日が来ることを願って。